玄関ドア交換のリフォーム費用はどれくらい?種類別に価格の違いと事例も解説
玄関ドアの交換にかかる費用の相場は20万円から40万円です。
玄関ドアの交換の費用は、ドア本体の製品価格と工事費、既存ドアの撤去費用です。
ドア本体の製品価格は、枠タイプと断熱、防火、通風機能の有無によって変わります。施工事例と共に詳しく見て行きましょう。
玄関ドア交換費用の種類による違い
玄関ドアの交換費用は玄関ドアの枠タイプの種類によっても変わってきます。
片開きドア
綺麗なレンガ調の外壁とマッチする木調色のお洒落な玄関ドアに交換した施工事例
片開きドアは、玄関ドアの枠タイプの中で、最も間口の幅が狭い扉が1枚だけのシンプルな玄関ドアです。
YKKAPドアリモN09 片開きにかかるリフォームの標準費用
- 製品代 定価 ¥370,700
- 窓屋窓助での値引き後価格 ¥185,350
値引きとは?
- 平日工事割引キャンペーン:平日工事 ¥-5000
- 施工例掲載・アンケートお値引きキャンペーン:施工例に写真を掲載してもよい。¥-5000
- 標準工事費 ¥88,000(処分費や額縁のサイズ変更・下枠化粧材・段差緩和材・下枠幅木などの取付けオプション品は 当店が負担いたします)
- 断熱 D4仕様
ドアリモの玄関ドアには、断熱仕様のドアと非断熱仕様のドアがあります。断熱仕様のドアにはD4仕様と、D2仕様があります。D4仕様は標準の断熱ドアですので、オプション料金はかかりません。D2仕様には、¥34,100加算されます。
オプション スマートコントロールキー
スマートコントロールキーには2種類のタイプがあります。タグキーを使うピタットキーと、リモコンとタグキーを併用できるポケットキーです。
- ピタットキー ¥27,500
- ポケットキー ¥55,000
- YKKAPドアリモN09片開きドアD2仕様+ピタットキーにした場合のリフォーム費用 ¥324,950
親子ドア


経年劣化した玄関ドアを1日で新品に交換した施工事例
親子ドアは、親扉と子扉を組み合わせた玄関ドアです。通常は親扉だけを開閉しますが、大型の家電や家具を搬入する際には、子扉も開放して通行の幅を拡げられます。また、子扉の幅を狭くし、親扉の幅を広くすることで、車椅子でも通行できるバリアフリーの玄関にもできます。
片袖ドアより製品価格が嵩みますが、ドアの利便性が向上する為、リフォームに際して、片袖ドアから親子ドアに交換するケースも多くあります。
YKKAPドアリモ C11 親子ランマ無しにかかるリフォームの標準費用
- 製品代 ¥579,700
- 値引き後価格¥289,850
- 標準工事費 ¥112,200
- ドアリモ C11 親子ランマ無しD2仕様+ピタットキーにした場合のリフォーム費用¥324,950
片袖FIXドア
ドアを広くとり光を多く取り入れられる片袖FIXの玄関ドアに交換した施工事例
片袖FIXドアは、片側に袖のついた玄関ドアです。採光量を増やして玄関内を明るくします。間口に余裕がある場合、袖の幅を調整するだけでバリアフリーにできます。
YKKAPドアリモ N05T 片袖FIXランマ無しにかかるリフォームの標準費用
- 製品代 ¥563,090
- 値引き後価格 ¥281,545
- 標準工事費 ¥115,500
- ドアリモ C11 親子ランマ無しD2仕様+ピタットキーにした場合のリフォーム費用¥387,045
両袖FIXドア


理想の玄関ドアリフォームを形にした施工事例
両袖FIXドアは、扉の両側に袖が付いている玄関ドアです。採光量を増やして玄関内を明るくします。間口に余裕がある場合、袖の幅を調整するだけでバリアフリーにできます。
ガラス面の多い両袖FIXは、玄関内がひんやりとしてしまいますが、複層ガラスが組み込まれた断熱ドアなら、明るさだけを取り込み、冷気は遮断、家の中からの暖房の熱も逃がしません。引き戸から玄関ドアへの交換に向いているドアの一つです。
YKKAPドアリモ E10 両袖FIXランマ付きにかかるリフォームの標準費用
- 製品代 ¥616,748
- 値引き後価格 ¥308,374
- 標準工事費 ¥141,350
- YKKAPドアリモ E10 両袖FIXランマ付きD2仕様+ピタットキーにした場合のリフォーム費用 ¥439,724
袖付き親子ドア

YKKAPドアリモ E09 袖付親子ランマ無
袖付き親子ドアは、親子ドアに片袖が組み合わされたタイプです。YKKAPだけにある枠タイプです。同じ間口の両袖ドアより通行の幅を広げられ、採光量も増やせます。引き戸から玄関ドアへの交換に向いているドアの一つです。
YKKAPドアリモ E09 袖付親子ランマ無にかかるリフォームの標準費用
- 製品代 ¥699,050
- 値引き後価格 ¥349,525
- 標準工事費 ¥125,400
- YKKAPドアリモ E09 袖付親子ランマ無D2仕様+ピタットキーにした場合のリフォーム費用 ¥464,925
両開きドア

YKKKAPドアリモ C04 両開きランマ無
両開きドアは、重厚な高級感のある2枚の扉が左右に開く玄関ドアです。引き戸から玄関ドアへの交換に向いているドアの一つです。親子ドアのように普段は片側だけのドアを開閉しますが、大型家電や家具の搬入時には、両方の扉を開放して通行の幅が拡げます。
YKKAPドアリモ C04 両開きランマ無しにかかるリフォームの標準費用
- 製品代 ¥717,200
- 値引き後価格 ¥358,600
- 標準工事費 ¥122,100
- YKKAPドアリモC04 両開きランマ無しD2仕様+ピタットキーにした場合のリフォーム費用 ¥470,700
玄関ドアのリフォームを検討する際に、ドアから引き戸に替えることで玄関の使い勝手が向上することがあります。引き戸にする為に必要な条件、引き戸にした場合の玄関ドアとの使い勝手の違いについて確認していきましょう。
玄関ドア交換費用の機能別の違い
玄関ドアには、断熱、通風、防火、防犯という機能が備えられています。このうち、防犯機能に関しては、防犯合わせガラスというオプション以外は、すべて標準仕様で、優れた防犯対策が備えられています。
断熱機能
ドアリモの玄関ドアには、2種類の断熱仕様のドアと、断熱機能のないドアがあります。
非断熱ドア
断熱機能のないアルミの玄関ドアです。
D4仕様の断熱ドア
本体に断熱材が充填されている他、袖ガラスには複層ガラスが使われています。比較的温暖な地域や、日当たりの良い玄関で多く採用されます。
D2仕様の断熱ドア
本体と枠部分に断熱材が使われている他、袖ガラスにはLow-E複層ガラスが使われています。寒冷地の他に、温暖な地域であっても周辺の環境によって、日当たりが悪いという玄関にも使われます。
新潟であればD2、D4がおすすめです。
通風機能
玄関には窓のない間取りが多く、換気が悪くなりやすい場所です。梅雨時には、湿度が高くなり、靴にカビは生えたり、嫌なにおいがこもったりしてしまうこともあります。また、浴室やキッチンが近くにある間取りでは、お風呂や入浴で発生する水蒸気で、結露が発生してしまうこともあります。
しかし、防犯を考えると、玄関ドアを開放しておくこともできません。ドアガードをつけて細めにドアを開けておくというような間違った使い方をすると、外からドアガードを外されてしまう恐れがあり危険です。しかも、虫も侵入してきてしまいます。
通風機能のあるドアとは、玄関ドアをロックしたまま、風を採り入れられる縦長の通風機構がついているドアです。万が一ガラスが壊されたとしても、腕を差し入れられない幅なので、サムターン回しの被害にあうことはありません。また、幅の狭さは通りからの視線も妨げます。網戸がついているので、虫が家の中に入ってくるようなこともないので安心です。
玄関からの風は、玄関内の換気を良くするだけではなく、2階の居室の窓へと抜けていくので風の通り道が拡がり、家中の換気が良くなります。
- 参考サイト YKKAP ドアを閉めたまま、自然の風を取り込む
- 参考サイト DAIKIN 上手な換気の方法~住宅編~
玄関の換気が悪いという状態は、通風タイプの玄関ドアにすることで解決します。玄関の風通しの良さは、玄関内だけではなく、家中の換気を良くします。
防火機能
都市計画法によって、準防火地域、又は防火地域に指定されている地域では、防火戸と呼ばれる防火機能の付いた玄関ドアを設けることが義務付けられています。新築時には、1時間以内に耐火できる特定防火設備が求められますが、既存住宅も、指定された地域であれば、玄関ドアのリフォームに際しては防火戸に交換しなくてはなりません。
- 参考資料 建築基準法制度概要集 – 国土交通省
- 参考サイト YKKAP防火性に関する法規
防火戸と聞くと、頑丈でいかつい感じのドアが思い浮かぶかもしれませんが、YKKAPドアリモには、おしゃれなデザインの防火戸も多数あります。ただ、防火戸は、製品価格が高額で、一般的な玄関ドアの交換費用の相場である20万円から40万円という範囲から出てしまうこともあります。
断熱防火ドアと断熱ドアの価格の違いの例
ドアリモ C09 親子ランマ無 D4仕様 防火戸
- 製品代 ¥812,900
- 値引き後価格 ¥406,450
- 標準工事費 ¥112,200
ドアリモ C09 親子ランマ無 D4仕様
- 製品代 ¥507,100
- 値引き後価格 ¥253,550
- 標準工事費 ¥112,200
ここでご紹介した以外にも多くの玄関ドアがあり、価格にも幅があります。住宅の外観に合うデザイン、玄関内や玄関周りの環境、玄関ドアを交換する目的、予算に合わせて、最適な玄関ドアを選ぶことで、暮らしがより快適になります。
玄関ドアにつけられるスマートコントロールキーが生まれ変わりました。より使いやすさと安全性が向上した新しいスマートコントロールキーをご紹介します。
玄関ドアをご検討される際にはぜひお問い合わせください。必ずご満足いただける玄関ドアのリフォームをいたします。
5月のキャンペーンはとってもお得な選べるキャンペーン!
窓屋窓助では標準価格に加えてお値引きなどが効くキャンペーンも行っております。ぜひご利用ください。
窓屋窓助は、窓・玄関ドアの交換リフォーム専門店です。新潟ならお任せください
私達は、窓・玄関の交換やリフォーム、エクステリアを通じて、地域の皆様の夢や暮らしに貢献させていただきたいと願っています。窓や玄関での断熱を検討される際には、ぜひご相談ください。お住まいに合わせた最適なプランを提案させていただきます。