勝手口の鍵が回らない!防犯が不安なら鍵を後付け?ドア交換?

勝手口の鍵が回らない!防犯が不安なら鍵を後付け?

古いタイプの勝手口ドアには、簡易な鍵がついていることが多く、埃が入ったりすると鍵が回らなくなってしまうことがあり、そうなるとドアが開かなくなってしまいます。

また、不具合は起こっていないけれど防犯性が心配で鍵を後付けした方が良いのかと検討されることもあるのではないでしょうか?勝手口の防犯の方法について考えてみましょう。

鍵が回らない・開かない時の対処法

鍵が回らない

鍵をかけたり、開けたりしたい時に鍵を差し込んでも鍵が動かなかったり、サムターンが動かなかったりすることがあります。

もしもその時、施錠している状態なら、勝手口ドアも開かなくなり、出入りができなくなってしまいます。鍵がかけられない状態であれば、ドアは閉じられても防犯性は著しく低下してしまいます。

勝手口の出入り口は、食料品の搬入やゴミ出しで毎日複数回通る場所なので、勝手口ドアの鍵の不具合は、日常生活に支障をきたしてしまいます。開かなくなった場合は、玄関から遠回りをすれば対処できますが、鍵がかからなくなっている状態では心配で外出もできないと思います。

このような場合には、早急に鍵の専門業者に依頼して鍵を交換してもらう必要があります。鍵が回らなくなる原因には、サムターンやシリンダーの不具合などが考えられますが、専門の業者であれば、不具合の原因を特定し、適切な部品に交換してくれます。

ただ、部品には不具合がないにも関わらず、鍵が回らなくなったり、ドアが開かなくなったりしてしまうこともあります。

この場合に考えられる原因は勝手口ドアの枠の歪みです。築年数が長くなった木造住宅では、住宅の重みや地震の揺れから受けた負担の蓄積などで、住宅に歪みが発生します。その結果、建付けが悪くなり開閉し難い窓やドアが出てきてしまいます。

もしその現象が勝手口ドアに起こっている場合、鍵の部品に不具合がなくても、鍵が回らなくなったり、ドアが開かなくなったりすることがあります。その場合には、鍵や、鍵の部品を交換しても改善できません。

また、歪みに圧迫されて鍵の不具合が起きていた場合には、鍵交換で一時的に症状が改善されることもありますが、再度同じような不具合が発生する可能性が高いです。

このような場合には、勝手口ドアを新しいドアに交換する方法が確実な解決方法です。

防犯性に不安がある場合はカギの種類を確認

勝手口ドアの鍵の種類

勝手口ドアの鍵の中には、玄関ドアの鍵と比べていかにも簡易な鍵も少なくありません。その為、防犯性の不安を感じられることもあると思います。現在の鍵の防犯性に不安がある場合には、鍵の種類を確認しておきましょう。

防犯性の低い鍵

MIWAロック

  • ディスクシリンダー(現在は廃盤になっている)
  • URシリンダー

 

U-Shin SHOWA

  • 7680E
  • 7680KJ

現在使われている鍵の種類

現在使われている鍵はどれもピッキングへの対策がされています。

ピンシリンダー

片方だけにギザギザがついている鍵です。比較的安価ですが鍵壊しをされやすいという弱点があります。

ロータリーディスクシリンダー

両側にギザギザがついている鍵です。比較的安価ですが、複製が難しいなどの強みがあります。

ディンプルシリンダー

現在使われている鍵の中で、最も防犯性の高い鍵です。YKKAPの勝手口ドアにはすべてこの鍵が使われています。

もしも、MIWAディスクシリンダーキーやU-Shin SHOWA7680E7680KJが使われていることが分かった場合には、鍵を交換、又は勝手口ドアを交換することをお勧めします。

防犯と子どもの飛び出し・高齢者の徘徊防止に役立つ鍵の後付け

勝手口から出て行ってしまう子ども

玄関ドアは2ロックなのに勝手口ドアには鍵が一つしかないという住宅も少なくありません。その為、補助錠を取り付けようかと検討されることもあると思います。その主な理由は2つ考えられます。

防犯性が不安

玄関ドアに比べて簡易な鍵なので、もうひとつ鍵を付け足して2ロックにしたい。

子どもの安全

玄関ドアは2ロックなので、上の鍵には手が届かず、開けて出ていく恐れはないが、勝手口ドアの鍵は一つだけなので、鍵を開けて家から出てしまう恐れがある。

2ロックにして開錠し難い勝手口のドアにすることは、侵入窃盗や子どもの飛び出しの防止に役立ちます。特に子どもの飛び出し防止が目的の場合には、着脱式のサムターンも役立ちます。

サムターンとは、室内側の鍵を回すツマミのことです。ガラス破りなどをされた際に、ツマミを回せないよう、就寝時や外出時に取り外せるサムターンが着脱式サムターンです。

ツマミを外して子どもの手が届かない場所においておけば、子どもが不要に勝手口ドアの鍵を開けて飛び出す心配がありません。

高齢者の徘徊を防止

高齢になった家族が、いつの間にか勝手口から出て行ってしまうというようなことも、着脱式サムターンが役立ちます。

補助錠の中には、粘着テープで固定できるタイプもありますが、防犯性を高める為には、専門の業者に依頼してネジで留めるタイプの方が確実です。

勝手口ドアの防犯を考えるならドアの交換がおすすめ

勝手口ドア

玄関ドアに比べると防犯性の手薄さが感じられる勝手口ドアは少なくありません。その為、鍵だけ交換しても不安が残ります。なぜなら、実は玄関ドアより勝手口ドアの方が侵入窃盗のリスクが高いからです。

その理由は見通しの悪さです。玄関ドアは通りに面していて、家の顔とも言われる場所です。たくさんの人の視界に入るので、常に玄関周りの体裁を調えていることと思います。

一方、新潟に限ったことではありませんが、勝手口ドアの周辺には、エアコンの室外機や給湯器、ゴミ箱など、玄関周りには置きたくない物、見栄えの悪い物を置いている為、目隠し用に植栽やフェンスを配置している住宅が多く見受けられます。

この環境は万が一、侵入しようとする人がいたとしても、周辺の人々に気がつかれにくい状況です。その為、勝手口ドアにも玄関ドアと同じように防犯性を持たせる必要があります。

防犯性を高める為には、鍵を付け足したり、交換したりするよりも、ドア全体が防犯性を高める仕様になっていることが求められます。

ドア全体が防犯性を高める仕様とは、具体的に次のような防犯対策がされている仕様を指します。

2ロック

勝手口ドア 2ロック

鍵が2か所にあるということは鍵開けに2倍の時間がかかるということです。空き巣犯は下見をして、侵入する家の目星をつけます。その際、2ロックのドアは時間がかかる為に嫌う傾向にあり、犯罪抑止に繋がります。

ディンプルキー

ディンプルキー

ピッキングに強いセキュリティキーとも呼ばれる鍵です。現時点で最も防犯性の高い鍵ですが、勝手口ドアにはディンプルキーを使っていないメーカーもあります。YKKAPの勝手口ドアにはディンプルキーが使われています。

ピッキング
ピックと呼ばれる金属製の特殊工具を鍵穴に入れ、ドアの錠を短時間で開けるという手口。ピッキング手口に対応した錠でなければ、1分もかからず開錠されて屋内に侵入されてしまいます。

脱着サムターン

脱着サムターン

着脱できるサムターンです。万が一ガラスを破られた時にも、サムターンが外されていると鍵を開けられません。

サムターン回し

玄関ドアの外側からドリルで穴を開けるなどして、サムターン(内側のドアロック用つまみ)を強引に回して侵入する手口。壊したドアスコープや取り外したドアノブの穴、ドアと壁の隙間などに特殊工具を挿し入れてサムターンを回すこともあります。

鎌錠

侵入手口の中にはこじ破りという無理やりドアをこじ開ける方法もあります。鎌錠はこじ破りを防ぎます。

こじ破りを防ぐ鎌錠

ドア錠こじ破り 
ドアと壁の隙間にバールなどの工具を押し込み、てこの原理でドア錠を破壊して侵入する手口。強引な方法ですが、通常のドアや錠では短時間で侵入されてしまいます。

引用:警察庁 住まいる防犯110番 手口で見る侵入犯罪の脅威

上げ下げガラスのロック機構

ロックしたまま開けられる上げ下げ窓

勝手口ドアはガラス部分を上げ下げして風を採り入れられるようになっています。古いタイプの中には、この部分から腕を差し入れて鍵を開けられてしまう心配があるドアもありましたが、現在のドアはロックしたまま風を通せるので安心です。

勝手口ドアは玄関ドアよりもガラス部分が多いので不安という場合には、オプションで防犯合わせ複層ガラスを選べます。

勝手口ドアの鍵が回らないというような状態になったということは、勝手口ドアが老朽化しているサインかもしれません。鍵だけ交換しても、次々に不具合が起こる可能性があります。

勝手口の安全性を高める為に、勝手口ドアの交換を検討される際にはお気軽にご相談ください。

勝手口ドアの交換は専門店の窓屋窓助で!

窓屋窓助が叶える

私達は、窓・玄関ドア・エクステリアのリフォームを通じて、地域の皆様の夢や暮らしに貢献させていただきたいと願っています。

勝手口ドアの交換をすると防犯性が向上するだけではなく、風通しが良く明るいキッチン、夏涼しく冬暖かいキッチンが実現します。状況によっては引き戸に交換して開閉や通行のしやすさを得ることもできます。

キッチンを安全にも快適にもしたいな…と思った時はお気軽にご相談ください。

窓屋窓助とは?

玄関ドア商品の検索
お問い合わせへのリンク

窓屋窓助では標準価格に加えてお値引きなどが効くキャンペーンも月替わりで行っております。ぜひご利用ください。   

監修者情報

窓屋窓助編集部

窓屋窓助編集部

窓屋窓助では、「価格だけ」「デザインだけ」のプランではなく、お施主様のお悩み・ご希望から、その後の暮らしを大切に考え、その人にとって最高の“窓・玄関・エクステリアリフォーム”を完成させて頂きます。

詳しいプロフィールはこちら