断熱窓リノベで勝手口ドアと窓をリフォーム|先進的窓リノベ2025事業補助金の活用法

断熱窓リノベで勝手口ドアと窓をリフォーム|先進的窓リノベ2025事業補助金の活用法

勝手口交換を検討される際に窓もいっしょに断熱リフォームすると、キッチンや洗面所がより快適になります。さらに窓と同時に勝手口を交換すると、先進的窓リノベ2025事業補助金の対象になるので、断熱効果と費用の2面からお得です。

勝手口ドアと窓のリフォームをする効果と施工事例、加えて断熱窓リノベの補助金について見ていきましょう。

断熱窓リノベとは?先進的窓リノベ2025事業の活用法

勝手口ドアと窓

断熱窓リノベとは、先進的窓リノベ2025事業の補助金などを活用して、窓の断熱性・機能性・デザイン性を格段にアップさせることです。

先進的窓リノベ2025事業は省エネ住宅を増やすことを目的として、持ち家や分譲マンションなど住宅の断熱改修を支援する国の制度です。

住宅全体の断熱改修には、屋根や壁など開口部以外を断熱するリフォームと、開口部を断熱するリフォームがありますが、断熱窓リノベは開口部での断熱改修です。

開口部での断熱改修には窓の他に、玄関、勝手口、テラスなど、外部との出入りに使用するドアが含まれます。

先進的窓リノベ2025事業でも、窓と玄関ドア、勝手口ドア、テラスドアが補助金の申請対象です。ただし、玄関ドアや勝手口ドアなどは窓の断熱改修と組み合わせることが条件です。従って勝手口ドアを断熱勝手口ドアに交換したい場合には、内窓設置や窓交換と組み合わせる必要があります。

先進的窓リノベ2025事業の申請期間

2025年3月31日~12月31日まで

申請の受付は既に始まっています。また、1231日を待たずに予算が上限に達した時点で申請申し込みは終了します。2025526日 午前0時時点で、予算に対する補助金申請額の割合は6%ですのでまだ間に合います。

先進的窓リノベ2025事業の補助額

最大200万円

内窓設置、外窓交換、ガラス交換、ドア交換の補助額の合計は最低5万円以上最大で200万円です。

補助額の割合は、窓やドアの断熱性能の高さとサイズ、リフォームの方法によって基準が決められており、断熱性が高くなるほど、窓の面積が広くなるほど補助額も上がっていきます。

窓のリフォームに共通する基準

内窓設置と外窓交換の補助額の基準となるサイズと熱貫流率は共通です。

窓のサイズ
大(L 2.8㎡以上
中(M 1.6㎡以上 2.8㎡未満
小(S 0.2㎡以上 1.6㎡未満

 

※ 上記の表の中にある大きさ区分の大はおもに掃き出し窓、中は腰高窓、小は小窓です。

 

窓の性能区分(熱貫流率)
PSS 1.1W/(㎡K)以下
S 1.5 W/(㎡K)以下
A 1.9 W/(㎡K)以下

 

※ 上記の表の窓の性能区分のUwは、窓を通る熱の量(熱貫流率)を表す数値W/㎡Kです。窓を通る熱の量が少ないほど数値は低くなり、断熱性は高くなっていきます。

内窓設置

内窓設置は、今ある窓の内側に新しい窓を設置して二重窓にする窓のリフォームです。窓交換と比較すると工事費用が抑えられます。

窓の性能区分
Uw
内窓のサイズ<面積>
大(L
2.8㎡以上>
中(M
1.6㎡以上、2.8㎡未満>
小(S
0.2㎡以上、1.6㎡未満>
P(SS
1.1以下】
106,000 72,000 46,000

1.5以下】
65,000 44,000 28,000

1.9以下】
26,000 18,000 12,000

 

カバー工法での外窓交換

外窓交換にははつり工法とカバー工法があり、どちらも補助の対象です。補助金の額が多く、工事費用が抑えられるカバー工法が一般的ですので、カバー工法の補助額をご紹介します。

窓の性能区分
Uw
外窓のサイズ<面積>
大(L
2.8㎡以上>
中(M
1.6㎡以上、2.8㎡未満>
小(S
0.2㎡以上、1.6㎡未満>
P(SS
1.1以下】
220,000 163,000 109,000

1.5以下】
149,000 110,000 74,000

1.9以下】
117,000 87,000 58,000

 

カバー工法でのドア交換

勝手口ドアやテラスドアは玄関ドアとすべて同じ基準です。ただし、勝手口ドアにはSSやSグレードに分類される製品はありません。YKK APドアリモ勝手口ドアは、グレードAの対象製品です。

先進的窓リノベ2025事業の性能区分とサイズ別補助額
ドアの性能区分

(ドアを通る熱貫流率)

ドアのサイズ
(主に両開き) 中(親子・袖付FIX) (片開き)
P(SS)1.1 以下 220,000 163,000 109,000
S 1.5 以下 149,000 110,000 74,000
A 1.9 以下 117,000 87,000 58,000

 

環境省 先進的窓リノベ2025事業の詳細をご確認いただけます。
>>>環境省 先進的窓リノベ2025事業公式サイト

 

勝手口ドア交換や補助金についてもっと知りたいと思われたらLINEからお気軽にお問合せ下さい。

LINEでご相談はこちらからどうぞ

 

お電話からもお問い合わせいただけます。

お問い合わせの電話番号0120973512

勝手口ドア交換と内窓設置を断熱窓リノベで同時にする効果   

窓リノベで天候に関係なく快適なキッチン

勝手口ドアと窓を同時に断熱改修すると、キッチンの温熱環境が向上します。同時に最新の勝手口ドアに替わるので防犯性が高まり安心です。

夏涼しく冬暖かいキッチンになる

勝手口ドアはキッチンの使い勝手を、窓はキッチンを明るく風通し良くしますが、どちらも熱を出入りさせてしまう為、冬は寒く夏は暑い環境にしてしまうという問題点があります。

さらにキッチンは水や食品を扱う場所なので、床にシミを作らないよう、耐水性の高い床材が使われていることが多い為、冬になると足元が冷えることが多いです。

また、キッチンは火を使って調理をする場所である上に、夏は勝手口ドアのガラス部分や、窓からの太陽熱がより室温を上げ、エアコンをつけているのに十分涼しくならないキッチンも少なくありません。

勝手口ドアと窓の2か所を断熱改修すると、冬に朝のお弁当作りが辛い状況や、夏に火を使う料理をしたくなくなる状況が改善します。夏の日射熱侵入による室温上昇、冬は暖房熱流出による室温低下が抑えられ、夏涼しく冬暖かいキッチンになるからです。

冬は冷え込みが、夏は暑さが厳しい寒暖差の大きい新潟でも、勝手口と窓で断熱しておけば、寒い季節にも暑い季節にもキッチンでの作業が快適にできる環境が生まれます。

勝手口ドアの断熱についてはこちらのコラムから詳しくご覧いただけます。
>>>勝手口をドアリモの断熱ドアに交換して快適なキッチンに

明るく風が通るキッチンになる

窓がないデザインの勝手口ドアが取り付けられているキッチンでは、晴れた日の昼間でも照明を点けなくてはならないことがあります。また、窓がついていても開閉できないタイプであれば、風を採り入れられません。

暗い、換気が悪いという問題があるキッチンには、上げ下げ窓がついている勝手口ドアが向いています。

全面がガラス窓になっているので、陽射しを取り入れて室内を明るくすると同時に、ロックしたまま開閉して換気ができます。

窓からも風を採り入れたいという場合には、窓交換で引き違い窓から縦すべり出し窓に変更すると、さらに風通しがよくなります。

縦すべり出し窓は、壁に沿って逃げていってしまう引き違い窓では取り入れられない風を、外に張り出したガラス面に当てて室内に採り込む働きをするからです。

風を採り入れる勝手口ドアについてはこちらのコラムから詳しくご覧いただけます。
>>>勝手口を通風ドアにしたい!防犯できる採風ドアならYKKAPがおすすめ

勝手口の防犯性が向上する

勝手口は玄関ドアより侵入窃盗の標的になりやすい場所です。そうであるにも拘らず玄関ドアにはしっかりと防犯対策が施されているのに、勝手口ドアにはされていない住宅は少なくありません。

例えば、ツーロックではあってもピッキングされやすい鍵がついていたり、外から操作されたりする恐れのある上げ下げ窓であったりすることが多いです。

断熱勝手口ドアには玄関ドアと同じように防犯対策が施されている他、出入り時の使い方に合わせて、室内側だけに取り付ける鍵も選べます。ベランダに取り付けた勝手口ドアなど、外から開閉する必要がない勝手口ドアには、外側に鍵穴がなければ不正開錠される心配がありません。

勝手口ドアの防犯についてはこちらのコラムから詳しくご覧いただけます。
>>>勝手口の防犯に格子は有効?後付け防犯面格子と格子付きドアを比較

勝手口ドア交換や窓のリフォームについてもっと知りたいと思われたらLINEからお気軽にお問合せ下さい。

LINEでご相談はこちらからどうぞ

 

お電話からもお問い合わせいただけます。

お問い合わせの電話番号0120973512

勝手口ドアと内窓設置の組み合わせリフォーム施工事例

新潟県で勝手口ドアと窓のリフォームを同時におこなった事例をご紹介します。

【見附市】断熱リノベ!窓と勝手口を断熱タイプ製品へ交換

【見附市】断熱リノベ!窓と勝手口を断熱タイプ製品へ交換                                                     

キッチン以外の窓はすべて断熱窓にした住宅での事例です。もともと複数の窓は断熱窓だったのですが、今回キッチンを含む非断熱だった窓と勝手口ドアを断熱化しました。

家中の開口部が全て断熱化されたので、今後は家の中の温度差が抑えられ、快適で省エネな環境が調います。

  •  YKKAPドアリモ勝手口ドア 樹脂複合枠 井桁格子
  • 施工時間              4時間
  • 参考価格              24万~26万円

 

【見附市】断熱リノベ!窓と勝手口を断熱タイプ製品へ交換2

  • YKKAPマドリモ樹脂窓 Low-E複層ガラスガス入り             
  • 施工時間              2.5時間

 

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>【見附市】断熱リノベ!窓と勝手口を断熱タイプ製品へ交換 YKKAPドアリモ・マドリモ

【長岡市の施工実例】YKKAPドアリモ 断熱対策に勝手口の交換

【長岡市の施工実例】YKKAPドアリモ 断熱対策に勝手口の交換

開口部の断熱を段階的に進められている住宅の勝手口ドア交換の事例です。既に玄関ドアと居室の窓は断熱リフォームをされていました。その中で今回は断熱勝手口ドアへの交換です。住宅全体の断熱化がさらに進みました。

  • YKKAPドアリモ勝手口ドア 樹脂複合枠 ラチス格子
  • 施工時間              5時間

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>【長岡市の施工実例】YKKAPドアリモ 断熱対策に勝手口の交換

 

勝手口ドア交換や窓のリフォームについてもっと知りたいと思われたらLINEからお気軽にお問合せ下さい。

LINEでご相談はこちらからどうぞ

 

お電話からもお問い合わせいただけます。

お問い合わせの電話番号0120973512

勝手口ドアにも断熱窓リノベの補助金を利用する為の要件

勝手口ドアと窓の断熱リフォームに使える国の補助金について説明する窓リノベ登録事業者

先進的窓リノベ2025事業の補助金対象は開口部ですが、申請する為にはいくつかの要件を満たす必要があります。

  • ① ドアだけでは補助金の対象になりません。窓と組み合わせる
  • ② 補助額が5万円以上になるリフォームをする
  • ③ 先進的窓リノベ2025事業の登録事業者に工事を依頼する

 

窓と組み合わせる

勝手口ドアの費用相場はおよそ25万円程度ですので、キッチンの窓と組み合わせるだけで補助金の対象になります。

補助額の下限は5万円

補助額が5万円以下のリフォームは補助金の申請ができません。窓とドアの合計で5万円以上にする必要があります。

また、勝手口ドアの断熱化には、交換ではなく内窓として勝手口ドアを取り付けるという方法があるのですが、こちらは断熱基準とドアの面積で決められている補助額の最大が26,000円なので、こちらも単独では申請できません。

加えて、出入りの際のドアの開閉が二重になる為、出入りに手間がかかります。めったに開閉しないドアであれば問題ありませんが、毎日複数回開閉する場合には、おすすめできない方法です。

登録事業者に工事を依頼

窓屋窓助は登録事業者ですので、補助金申請のお手伝いをさせていただきます。

勝手口ドアの交換時には勝手口ドアが設置されているキッチンや洗面所などの窓もいっしょに交換すると、熱の出入りがより多く抑えられるので、断熱効果が高まります。今は補助金を利用できる時期でもありますのでお気軽にご相談ください。

 

LINEでご相談はこちらからどうぞ

 

お電話からもお問い合わせいただけます。

お問い合わせの電話番号0120973512

 

勝手口ドアと断熱窓リノベでよくある質問

勝手口ドアと断熱窓リノベに関する質問をご紹介します。

Q 家中の窓を断熱化するとどのくらい費用がかかりますか?

A  4人のご家族が住まう一般的な規模の住宅では、100万円前後で家中の窓に内窓を設置できます。

現在は補助金が利用できるので、勝手口ドアと玄関ドアを追加してもおおよそ200万円以内で納められます。

また、ご紹介した施工事例のように、1回のリフォームで全てを断熱化するのではなく、今年は勝手口とキッチンの窓、来年はリビングと寝室というように、段階的に開口部の断熱を進めていく方法もとれます。

開口部の断熱改修の取り入れやすさは、外壁や屋根の断熱と違い、予算に合わせて少しずつ進めていけるという部分にもあるのです。

 

Q 引き戸の勝手口ドアもありますか?

A 断熱性のある引き戸の勝手口ドアはないのですが、玄関用引戸に交換するという方法があります。こちらの施工事例からどのようなケースがあるのかご覧いただけます。
>>>【燕市】勝手口製品の裏口を玄関引戸でリフォーム YKKAPドアリモ B01

 

勝手口や窓のリフォームを検討される際にはお気軽にご相談ください。補助金申請のお手伝いも致します。

 

玄関ドア交換や窓のリフォームのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

下記のページからご自宅の勝手口ドアのデザイン別に工事費込み交換費用をご確認いただけます。

30秒でできる玄関リフォームの見積もりはこちらからどうぞ

 

お電話からもお問い合わせいただけます。

お問い合わせの電話番号0120973512

勝手口ドアと断熱窓リノベなら新潟NO.1窓屋窓助

新潟で内窓(二重窓)を選ぶなら窓屋窓助にご相談ください

窓屋窓助は、窓のリフォーム、玄関ドアや引き戸の交換、ガレージシャッター設置などを通じて、新潟県(新潟市・長岡市・上越市など県内全域)の地域の皆様の夢や暮らしに貢献させていただきたいと願っています。

窓のリフォームでは、断熱性を高めて温熱環境を向上させ快適な家にすると共に、空き巣への不安、結露など窓に発生している問題を解決することが第一の目的です。

そしてそれと並行して、工事の質やサービスの良さ、費用もリフォームの成功・失敗に繋がります。

私達は、気持ち良く窓のリフォーム工事が完了し、結果も満足と思っていただけるリフォームにしなくては!という想いでスタッフが一丸となって取り組んでおります。

補助金を利用したリフォームのお手伝いも致しますので、お気軽にご相談ください。

窓屋窓助とは新潟の窓と玄関ドアの専門店です。詳しくはこちらから

窓のリフォームへのお問い合わせへはこちらから

窓屋窓助では標準価格に加えてお値引きなどが効くキャンペーンも月替わりで行っております。ぜひご利用ください。

監修者情報

窓屋窓助編集部

窓屋窓助編集部

窓屋窓助では、「価格だけ」「デザインだけ」のプランではなく、お施主様のお悩み・ご希望から、その後の暮らしを大切に考え、その人にとって最高の“窓・玄関・エクステリアリフォーム”を完成させて頂きます。

詳しいプロフィールはこちら