



そうなんです。自分も現地調査に伺ったときに、この腰壁と新設玄関の取合を綺麗に納めたいなと思い、色々計算をして新設引戸の寸法を算出しました。
これ完了写真でも確認できるよね?笑
あ、気づきましたか。
そうなんです。腰壁から見るとジャスト寸法で額縁が収まっていると思います。
あれより大きく寸法をとってしまうと、額縁は石タイルを越してしまうし、小さく寸法を取りすぎると、石タイルより上の壁部分のシーリング幅が大きくなってしまうからね。
寸法がバッチリだったのと、現場での指示も的確でした。
どの現場でもそうですが、どの納まりがこの現場のベスト納まりなのか、シンデレラフィットなのかと考えるのはやりがいがありますね!
タイトルの通り、木調色が落ち着いた古風で綺麗な玄関になったね。
F様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
新潟市よりお問い合わせを頂いたF様邸の施工例をご紹介致します。
折込チラシをご覧いただき、玄関引戸リフォームのご相談を頂きました。
今までも綺麗にされていた玄関。
腰壁の石タイルが美しく、とても雰囲気のある玄関だったね。