長岡市からご連絡を頂いたY様邸の施工例をご紹介致します。 Y様邸では、壁の断熱リフォームを済ませ、初めて過ごされる夏。 「せっかくだから、窓面の対策もしっかりとしたい」と折込チラシを見てご相談を頂きました。 窓は、壁に比べると厚みがなく、熱の出入り口となってしまいます。 夏場のクーラーの快適な温度もここから逃げていきます。 この窓部分を対策すると、設定温度を2度前後上げても体感的に同じように涼しく感じられますよ。 冬の暖房も同じく。なので、長い年月で見ると冷暖房費の節約に大きくつながっていきます。 その対策方法が内窓の設置。 窓の開口部分が、2重になることで魔法瓶のような構造で熱(暖気・冷気)を室外へ逃がしにくくなります。
室内建具・窓の内観色と色を合わせることで、後付の建具でも備え付けインテリアのようにお部屋へ馴染みます。 初め、寝室の1カ所の御検討だったものを、お家全体の魔法瓶化を目指して、今回は4カ所施工をさせて頂きました。 Y様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして誠にありがとうございました。
絞り込み
長岡市からご連絡を頂いたY様邸の施工例をご紹介致します。
Y様邸では、壁の断熱リフォームを済ませ、初めて過ごされる夏。
「せっかくだから、窓面の対策もしっかりとしたい」と折込チラシを見てご相談を頂きました。
窓は、壁に比べると厚みがなく、熱の出入り口となってしまいます。
夏場のクーラーの快適な温度もここから逃げていきます。
この窓部分を対策すると、設定温度を2度前後上げても体感的に同じように涼しく感じられますよ。
冬の暖房も同じく。なので、長い年月で見ると冷暖房費の節約に大きくつながっていきます。
その対策方法が内窓の設置。
窓の開口部分が、2重になることで魔法瓶のような構造で熱(暖気・冷気)を室外へ逃がしにくくなります。