

いろいろなお客様宅にお邪魔すると、今回の様なレールとなっていることがあります。
もともと段差が大きいので、ハツリ工事を入れるのがほとんどですが、今回は想定していたより時間がかかりました。
このタイプのレールのハツリ工事は、どれだけ埋まっているかによって、施工難度が変わるよね。
でもなかなかどれだけの深さ埋まっているかは調べられないから仕方ないよね。
ただお施主様には是非この記事と、営業担当の説明でご理解を頂きたいところだね。
ハツリが終われば取付工程は、通常の玄関引戸と大きく変わらないので、同じように進めていけます。
重厚感があって、お家全体の雰囲気とも馴染んだ素敵な玄関になったね。
外側のバーハンドルは、開け閉めの力をサポートしてくれるので使い勝手も向上することが出来ました。
K様、この度は数あるリフォーム会社の中より、窓屋窓助にご用命くださいまして、誠にありがとうございました。
新潟市 / 長岡市 / 見附市 / 小千谷市 / 三条市 / 燕市 / 弥彦村 / 柏崎市 / 魚沼市 / 南魚沼市 / 十日町市 / 加茂市 / 田上町 / 出雲崎町 / 上越市 / 津南町 / 湯沢町 / 村上市 / 五泉市 / 新発田市 / 阿賀町 / 糸魚川市 / 妙高市 / 阿賀野市 / 聖籠町 / 刈羽郡 / 胎内市 / 関川村
内窓プラストによる、防音工事をお考えのお客様につきましては、新潟県だけでなく、長野県・群馬県・福島県・山形県・宮城県まで信越地域から東北地域一円にお伺いします。※一部対象外のエリアもございます。
燕市よりお問い合わせを頂いたK様邸の施工例をご紹介致します。
古くなり戸車の劣化なので、動きが悪くなった玄関引戸の交換をご相談いただきました。
既存は木製の4枚建。
下場のレールは墓石と同じ素材で出来ている昔ながらのレールでした。